一か月ほど前から実践している
腰の痛みには「腹筋」
肩の痛みには「ダンベルの付加かけ」
が功を奏して、随分 どちらの痛みも
マシになってきました。
というか普通にテニスをしても気にならないくらい
普通に動かせるようになってきました。
やはりどこか「痛む」ということは
この歳になってくると、その周りや関連してる部位が
弱ってきてる、ということになってるみたいです。
腰なら表裏の関係で腰(裏)が痛むなら腹(表)、
肩なら肩の周辺、つまり腕の付け根、脇(小円筋、大円筋)、三角筋、と
いうふうに周りの筋肉を鍛えることが大切なんだと
実感しました。
今後も、衰えないように筋トレは続けていこうと思います。